changing keys

オリエント楽器 社長ブログ

新しい田原センターにて

こんにちは。ちょっと間が空いてしまいました汗。最初は毎日!を目指していましたが、少しペースを考えて、まずは最低週1更新を目指します。ぼちぼちお付き合いください。

新しくなった田原センターでの取り組みをお話しします。今回新しいセンターでは、小さなチャレンジをしています。

f:id:orientgakki:20200201121548j:image

教室の待合い場所に、『みんなの本棚』を作りました!ここでは、読み終わって捨てるような本を生徒さん皆んなで共有しようという取り組みです。本は、基本的に生徒さんに寄付をお願いするわけですが。

読み終えて捨てる本があれば、同じ田原センターに通う生徒さん同士で読みあえたらいいなと思って始めます。まずは見本として、楽器店から古本を数冊ピックアップして提供します。基本的に音楽関連の知識が得られる本棚にしたいと考えていまして。古本を探してきました。

f:id:orientgakki:20200201122307j:image

在庫と私の趣味が合わさり、思い切りUKロック系の雑誌が多くなってしまいました笑。こういうの好きなお父さんやお母さんもいると思うし、ま、最初のきっかけにはいいかなと。

f:id:orientgakki:20200201122614j:image

でも田原センターの生徒さんが全員UKロックが大好きになってしまったらどうしよう。とちょっと思ったりして、他ジャンルの本も混ぜています。聴く音楽もそうですが、あまり偏らないように配慮したいですね。

今後は生徒さんから音楽関連以外でも色んな本を提供頂けたらいいなぁと思うわけです。どんな本が寄付されていくか楽しみ!

音楽教室のロビーは、音楽好きな人が集まるコミュニティスペースであって欲しいと思うんですよね。いつかと思いつつ取り組めていなかった『みんなの本棚』をはじめることができました。田原センターでの動きを見ながら、他のセンターでも徐々に広げていけたらと考えています。これから暫く、音楽関連の古本を買い漁ることになるかもですね笑

ではまたー。

 

 

 

ピアノ講師のためのビジネスセミナー

 こんにちは。出張もあり、少しサボってしまいました。またコツコツアップしていこうと思います。

 今日は東京に出張でした。6/2に予定されているセミナーの打ち合わせに。今回講師を依頼しましたのは、岳本恭治先生。昨年のピアノ指導者向けセミナーにお招きした際、お話をお伺いして、とても共感する言葉が多く、そのお話はピアノ講師にとって多くの学びがあると確信したからです。

f:id:orientgakki:20200124221654j:image

 毎年、オリエント楽器所属の鍵盤楽器の講師さんのほぼ全員に参加して頂いております楽器店勉強会もこれで4回目。今まで、生徒さんのやる気を出させるコーチング、障がい児向けのレッスン、保護者連携の考え方、をスタッフと講師さんと一緒に勉強してきました。そして次回のテーマを検討する中で、主にピアノの先生方にはビジネスセンスを磨く機会がいつかは必要だと思っておりましたが、この度オリエンナーレ活動の1つとして、このセミナーを開催することにしました。

 この度、岳本先生と打ち合わせをさせて頂き、内容を事前に伺って良かったです。というのも本来、こういった企画は直接お会いして信頼を高めて依頼することが必要で、そうしなければ他の方に心から来て欲しいと勧められないからです。6/2には多くの先生方がこのセミナーを聴いて、講師としての視野を広げ、今後さらに力強く教室運営ができるようになって欲しいと思います。

f:id:orientgakki:20200124220608j:image

写真は、岳本先生のレッスン室。ベーゼンドルファーのグランドピアノがドスンっ!!!

 オリエント楽器の先生だけでなく、自宅で教えている地域のピアノ講師の方にこそお聴きいただきたい内容です。またピアノの先生だけでなく、音楽の先生なら誰でも参加歓迎です。音楽に関わる全ての人に学ぶことの多い時間になることでしょう。私達楽器店が新しい感覚で経営していくのと同じように、指導者の方も時代の変化を理解した上で行動を変えていけるかどうかは、とても大きな違いです。

 地域全体の音楽指導者がレベルアップすることで、楽器演奏人口の拡大に繋がると信じて開催したいと思います。

まじめかっ!?

はい。大まじめです!

音楽教室に新しい展開!

オリエント楽器は東三河を中心に19会場で音楽教室を展開しております。(豊橋、豊川、田原、新城、蒲郡、湖西)

今日はこの春に移転予定の田原センターについての話です。今はマンションの1階部分で教室をさせて頂いておりました。(元ヤマト楽器さんから引き継ぎ)

現在の立地は田原市東赤石3丁目にあり、近くに小川があって、たまに小さなカニが教室を歩いているというアットホーム(atリバーサイド笑)な会場ではありました。なかには音楽好きなカニがいるものです笑

建物老朽化や駐車場管理の問題、安全性、今後の教室運営にかかるコストなどを検討するなかで、持続可能な地域の音楽普及をどうすれば実現できるか考えていました。

f:id:orientgakki:20200121115800j:image

そんな中、2020年2月より、図書館や田原文化会館、マクドナルドのある中心街!イオン敷地内にスポーツボックスさんの建物内で弊社の音楽教室を運営させて頂けることになりました!

子供の習い事として上位に位置づけられてきたプールと音楽、その運営母体がお互い協力しあって地域の子供の習い事を盛り上げていきたいと同意できたことが決め手です。同じ習い事の業界ではありますが、これからは一緒に仕事をしていくことも当たり前になっていくのかもしれません。

f:id:orientgakki:20200121121825j:image

親御さんにとっては、同じ施設内で習い事に通えることは安心感や利便性もありメリットも大きいと思います。また、実際にお互いの在籍会員(生徒)さんの入会金免除のキャンペーンも行っています。※スポーツボックスの会員さんはオリエント楽器入会金が無料になり、その逆も適用されます。

 

新しい教室内のこだわりを一点、お知らせしちゃいます。部屋の中の響きをしっかり吸音することで、余分な響きを抑え音がスッキリします。教室として良い耳を育てられる空間作りを目指しています!これを適正に処理しないと長時間演奏すると耳が疲れてしまうこともあります。

これが特注の吸音材。どこに貼っていくかも重要で、これは素人では良い位置が分からない。

f:id:orientgakki:20200121122339j:image

という訳で?(強引)笑

新しい教室で春から感性を育む音楽のレッスンはじめませんか?春の無料体験レッスン申し込み受付中で〜す。

 

ミュージックセラピー講座(音楽療法)実施!

皆さんこんばんは。今日は、音楽療法のセッションにお手伝いとして名古屋市天白区のグループホームまで行ってまいりました〜

f:id:orientgakki:20200120212255j:image

 名古屋市に本社のある株式会社名北調剤さまより、昨年にご縁を頂き音楽療法のメニューを様々な施設までお届けして今回で3回目となります。名北調剤さんは、施設の利用者さんとお薬の付き合いだけでなく、様々なサービスを提供しながら会社と利用者さんの関係を深める取り組みをされており、先進的な仕事をされてみえます。

 お届けする内容は、色んな年代の方が男女問わず楽しめるように、音楽に合わせて歌ったり、楽器や小物、頭も身体も使います。全てのメニューに音楽療法の裏付けがあるプログラムで構成されているのが特徴です。音楽療法士が毎回メニューを考え、事前に準備しているところがレファです。間違えた。ミソです笑

 最後は全ての方が笑顔で見送ってくださるのが本当に嬉しいんです。できれば同じ施設に通うことで心の距離も縮まり、療法的効果も継続的に見られればベストですが、毎回の出会いと限られた時間で、音を楽しむことを通して何か心に残ってくれたらと考えてお送りしています。

 今後は東三河でも音楽療法の活動を広げていきたいと思っていますので、ご興味のある方は気軽にコメント下さい!

 

発表会マナー問題!

こんにちハ長調。笑
最近ブログとフェイスブックを分けて投稿してますが、自分のキャラが少し壊れてきて、いや、開発中で、自分探しもしていますので気にせずお付き合いください。
 
 オリエント楽器は発表会を年24日間くらい開催しているのですが(コンクールの類を含むと30日を超えます)、ここ数年私達が拘っているのは発表会のマナーについてです。
f:id:orientgakki:20200118140226j:image
 いろんな発表会の形があると思います。衣装や出演の流れ、演出など、どのような発表会にしたいかは、主催者の自由です。しかし聴く側のマナーがあまりよろしくない発表会や演奏会に伺うと、少し残念な気持ちになります。
 
 弊社が行う発表会は、「教育の場」としても考えています。どんなに小さい子供の演奏でも、敬意をもって、見守り、静かに聴き、拍手を送りたいものです。そして小さな頃から、良いマナーの発表会にいることで、音楽を聴く姿勢は醸成されていくと思うのです。
f:id:orientgakki:20200119114506j:image
<代表的な聴く側のマナー>
・演奏中はおしずかに。
・演奏中のホール内の出入りはご遠慮ください。
・演奏中のお席の移動はお控えください。
・演奏の前後には拍手をしましょう。
 
 子供さんだけではありません。保護者の方や、祖父母の皆さんにも音楽を聴くマナーについて学んでほしいと思っています(子供さんは大人の真似をしますからね)。このマナーの根本はお互いを思いやる気持ちから成り立っていると思うので、誰でもできるはずなんです。
※私達の発表会では、発表会マナーの用紙を作成して配布しています。
f:id:orientgakki:20200119114342j:image
 小さなお子様は自分の演奏が終わると、落ち着いて客席に座れる子は少ないですが(ある程度仕方ありませんね。でも動き回るのは困るのでストップしてもらいます笑。それから、ホール内を数人の子ども達だけで最前列付近をノマド的に動き回っているのもよく見ますが、止める側も一苦労です笑)、遊び場ではなく、教育の場でもあります。お兄さんお姉さんの演奏を聴くことはとても大切なことです。演奏も当然上手くなります。また、お母さんやお父さんが集中して聴こうとしていれば、一緒にそういうものだと徐々に分かってくると思うんですよね。(誰のお子様でも、他の保護者さんから気軽に注意ができるような雰囲気になったら素敵だなあと思いますが、これは身内のような発表会についての話で、一般的な電車内などでは到底声をかけることができません笑)
 
 発表会は、お客様に演奏を聴いて頂ける機会。保護者の皆さんも、自分の子供の演奏が終わっても、最後まで出演している生徒さんの演奏を聴いてあげて欲しいと思います。(おそらく講師演奏、写真撮影や合唱などのセレモニーがあり返らせてもらえないのが常ですが笑)
 
 私は発表会終了後のロビーの雰囲気がとても好きです。同じ教室の生徒さん同士の演奏を聴いて、保護者さま同士で声を掛ける。皆で頑張りを称え合って、またレッスンに向かっていく節目のような瞬間です。私にはとても特別で幸せな光景に見えています。(発表会の片づけを手伝ったりしている横目でみています笑)
 
 これを書いていて、まだ楽器店の先生方には細かい部分まで説明できていなかったかもしれないと反省。しっかり伝えて今後もマナーの良い、気持ちのよい発表会にしていきたいと思います。ではまたっ。

自己紹介(音楽との関わり編)

私の音楽との関わりについて書いておこうと思います!先にお伝えしておきますが、私は吹奏楽やオケ(カラオケではない)など経験してこなかったので残念がることのないよう、予めご注意下さい。

音楽との出会いは、幼児から始めたピアノ個人レッスンでした。中学生まで続けていましたが、練習もほとんどせずレッスンに行くだけのいつの時代も良くいる不真面目な生徒でした。テキストも当然進まない(経済的と言えば経済的笑)。ただ家業が楽器屋で、自宅に併設された教室があったから続けていたに過ぎなかったんです(そこに山があったからみたいに)。

そして高校は野球部に入ったため、ほとんど楽器には触っていませんでしたが、文化祭に向けてシンセサイザーやピアノを弾いたりしていました。でも自分が本当に好きだったのは歌で、高3の夏からボーカルを習ったりギターも始めた。大学ではストリートロック同好会に所属していましたが(ストリートで演奏したことはありません)。学生の時からヤマハ名古屋店で仕事をすることになっていったわけです。そこでも発表会のサポートでギターやベースをやらせてもらったりして、楽しかった。

そして時は過ぎ、皆さんによくピアノ弾けるんでしょ?て言われますが。ほぼ弾けません汗。この仕事について何度か習ったりしましたが、続いてません。

f:id:orientgakki:20200118001909j:image

続いているのは、沖縄三線なんです。沖縄に旅行へ行った際、三線が簡単そうだからとギター経験のあった私は、体験させてもらいました(観光でよくある光景)。会社に戻って仕事をしていると、タイミングよく沖縄三線のレッスンがないか?と問い合わせが入り、開講するための人数合わせに自分も始めたのがきっかけでした。

何とか先生をお招きできて、レッスンを始めてみたところ、歌いながら弾くことが気持ちいいこと気持ちいいこと。民謡は老若男女問わず全ての人の唄にそれぞれの味があって面白いなぁと思い、ハマっていきましたね。

でも、最初は結構頑張って練習していましたが、あまり練習が好きではなく(子供の頃と同じ)、ゆるく続けてきたことが逆に良かったと思えています。港川先生のおかげで、沖縄で行われている琉球民謡コンクールに4回受検。新人賞、優秀賞、最高賞部門まで合格でき、沖縄での芸能祭にも出演させて頂きました。

f:id:orientgakki:20200118002454j:image

15年くらいは続けてきて、多少教えさせていただくこともあり(教師としてではなく先輩としてですが)、またコンクールの経験、人前でのソロ演奏や全体合唱も、沖縄民謡ではありますが様々な音楽的な経験も随分させて頂いてきました。先生や一緒に習っている生徒さん、そしてニシキヘビにも感謝を。ありがとう。

好きな音楽はファンク、ジャズ、ブルースも好きですが広く浅くのイメージです。クラシックはもちろん仕事柄、聴く機会に恵まれてますので、だんだん好きになってきています。

三線も続けますが、今年チャレンジしたい楽器があります。ケンハモ(鍵盤ハーモニカ)!

誰か一緒にレッスン通いませんか?気軽にコメントくださいね!ではまたっ。

 

アップライトピアノ寄贈!

この度オリエンナーレの一環で、2020年2月2日に豊橋市こども未来館ココニコさんへアップライトピアノを寄贈させて頂くことになりました。

f:id:orientgakki:20200117101048j:image
一年半前に一般の方から寄付を受けたアップライトピアノ豊橋工業高校美術部の学生さんたちの手で可愛く絵が描かれ、ココニコさんではストリートピアノとして活躍が続いていました。高校生が勉強しつつ時々ピアノを弾いていたのも印象的でした。

f:id:orientgakki:20200117101348j:image
様々な形でそのピアノが使用されていくうちに、弊社のピアノ技術者も何度か調律していましたが、このピアノを安定して良い音を出せる状態には持っていけないと判断することになりました。残念ですが。


最近は家庭環境のこともあり、電子ピアノが良く売れていて、電子ピアノを普通のピアノと認識している子供さんも増えてきているように思います。


ココニコさんからアコースティックピアノを無くすわけにはいかない!アコースティックピアノの良さを伝え続けなければと思い、寄贈を申し出ることになりました。中古ではありますが、状態の良いヤマハアップライトピアノをセレクトし、転倒防止かつ移動しやすい補助キャスターを付けて、ピアノ蓋での指詰め防止用フィンガードをつけて納めています。


これを記念して2月2日の13:00〜14:00にココニコの1階広場にて、簡単な贈呈式(15分程度)のあと、ピアノ大好きコンサート(40分程度)を行います!

http://www.orientmusic.co.jp/event/index.html#wc_anc00006

もちろん参加無料。小さなお子さんと親子で楽しめるアコースティックピアノのコンサート。小さなうちに耳を育てるためにも、いい音を浴びちゃってください。予約不要ですので、気軽にお越しください。

今日も良い日でありますように〜♪